• no.169
  • 今治市庁舎・公会堂・市民会館

    • カテゴリー:公共サービス
    • 設計:丹下健三
    • 施工:大林組
    • 竣工年:1958
    • 増築等:今治市庁舎・公会堂;1958、市民会館; 1965
    • 所在地: 愛媛
    • 日本の庁舎建築は高度成長期以降、増床や建替がおこなわれてきたが、この今治市庁舎のように、一人の建築家により建てられてきたのは希有の事例であり、広場と建築が美しく調和している。また、一連の丹下のモダンムーブメントの建築群の中でも、鉄筋コンクリート構造の技術を美しく形態に表現するとともに、当時の社会情勢を反映した記念碑的な建築で、非常に重要である。市庁舎や市民会館等として使い続けられている事例が日本では少ないが、海外ではホールの改修はあたりまえであり、18 世紀の市庁舎が使われている事例も多い。今後も、リビングヘリテージとして使い続けられていくことが期待される。
    • docomomo選定年度:2013
    構造画像 a
    構造画像 b
    構造画像 c

    公共サービス

    • 上野市庁舎

      上野市庁舎

    • 世田谷区役所・区民会館

      世田谷区役所・区民会館

    • 佐倉市庁舎

      佐倉市庁舎

    • 佐治村豪雪山村開発総合センタープラザ佐治

      佐治村豪雪山村開発総合センタープラザ佐治

    • 倉吉市庁舎

      倉吉市庁舎

    愛媛

    • 日土小学校

      日土小学校

    1950~1959

    • 横浜市庁舎

      横浜市庁舎

    • 世田谷区役所・区民会館

      世田谷区役所・区民会館

    • 国立西洋美術館

      国立西洋美術館

    • 都ホテル佳水園

      都ホテル佳水園

    • 白石駅本屋

      白石駅本屋