- no.139
-
松井田町役場
- 現名称:松井田町文化財資料室
- カテゴリー:公共サービス
- 設計:白井晟一
- 施工:鹿島建設
- 竣工年:1956
- 所在地: 群馬
- 1950年代、白井は民衆(市民)のための建築を意識しながらも世界と闇を見据えて建築をつくった。丹下健三とともに、日本文化の伝統を縄文と弥生の葛藤の中で捉えて当時の伝統論争に刺激を与えた。養蚕と綿織物業で栄えた群馬地方の高台に建つこの町役場は、1階正面の左右に縄文を感じる野面石を積んで湾曲したバルコーニーを支え、列柱を配したことによって「畑のパンティオン」と称されることになった。
- docomomo選定年度:2008
公共サービス
-
上野市庁舎
-
世田谷区役所・区民会館
-
今治市庁舎・公会堂・市民会館
-
佐倉市庁舎
-
佐治村豪雪山村開発総合センタープラザ佐治
群馬
-
群馬県立近代美術館
-
群馬音楽センター
-
館林市庁舎
1950~1959
-
横浜市庁舎
-
世田谷区役所・区民会館
-
国立西洋美術館
-
都ホテル佳水園
-
白石駅本屋