- no.219
-
関西大学千里山キャンパスにおける村野藤吾建物群
- カテゴリー:教育
- 設計:村野藤吾
- 施工:竹中工務店
- 竣工年:1949
- 増築等:1949-1980年の間に順次完成
- 所在地: 大阪
- 1940年代後半から約30年、村野藤吾は関西大学千里山キャンパスに関わり、多くの建物を設計した。村野がこれほど長期にわたって一つの場所に長く関わり続けた事例はそう多くない。千里山キャンパスは土地の買収など不確定要素が多くあり、全体計画を立てづらい状況であったが、整合性あるキャンパスに取りまとめた所に村野藤吾の手腕と努力が感じられる。地形の面でも、高低差があり、起伏に富んでいた。これら難しい条件をいかしながら、特色あるキャンパスが生み出された。千里山キャンパスは、地域・風土へ配慮し、それをデザインの手がかりや特徴へと昇華させ、長い時間をかけて、環境形成を図った事例と言える。
- 文化財情報:登録有形文化財
- 文化財情報詳細:簡文館
- docomomo選定年度:2018
- 登録有形文化財:2006
教育
-
ルーテル神学大学
-
九州工業大学記念講堂および事務棟
-
加藤学園初等学校
-
南山大学
-
名古屋大学豊田講堂
大阪
-
住友ビルディング
-
住吉の長屋
-
千里ニュータウン
-
塩野義製薬研究所
-
大丸心斎橋店
1940~1949
-
藤村記念堂
-
岩国徴古館
-
国際基督教大学の建築群(本館、ディッフェンドルファー記念館、教会堂、図書館、理学館)
-
吉田五十八邸
-
飯箸邸