- no.212
-
鳥取県倉吉市立明倫小学校
- 現名称:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
- カテゴリー:教育
- 設計:坂本鹿名夫
- 施工:大林組
- 竣工年:1955
- 所在地: 鳥取
- 旧明倫小学校校舎は、1950年代後半に坂本鹿名夫が「計画と構造の完全な一致」を追求して考案した「円形建築」を小学校校舎に適用した最初期の作品であり、現存する最古の建物の一つである。坂本は特に「円形校舎」を実用新案に申請・登録することで、全国に経済的なコンクリート造校舎を普及させ、小学校校舎の近代化を試みた。円形校舎はまた、円形平面と躯体の軽量化による高い耐震性を特徴としている。同校舎は、坂本設計の円形校舎として現存最古かつ高い典型性を備えているという点で文化財的価値が高く、復原可能な工事手法を用いて補強・修復工事が施され、2018年4月に「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」として開館した。
- docomomo選定年度:2017
教育
-
ルーテル神学大学
-
九州工業大学記念講堂および事務棟
-
加藤学園初等学校
-
南山大学
-
名古屋大学豊田講堂
鳥取
-
佐治村豪雪山村開発総合センタープラザ佐治
-
倉吉市庁舎
-
東光園
1950~1959
-
横浜市庁舎
-
世田谷区役所・区民会館
-
国立西洋美術館
-
都ホテル佳水園
-
白石駅本屋