- no.184
-
加藤学園初等学校
-
現名称: 加藤学園暁秀初等学校
-
カテゴリー:教育
-
設計:槇総合計画事務所(槇文彦)
-
施工:鉄建建設
-
竣工年:1972
-
所在地:
静岡
-
オープンスペース教育の最先端の現場である加藤学園初等学校は、日本において約 3000 以上に一般化したオープンスペースの教室をもった学校をつくるきっかけとなった、歴史的、社会的に重要なモニュメントである。加藤理事長の掲げる「かべの無い学校」に、設計者の槇文彦氏は中央の多目的ホールを囲むように 16m 角の教室を配す建築計画・設計において応えた。音楽室前の楽器やトイレに駆け込む子どものシルエットなど、具体的でユニークなスーパーグラフィックや色彩等は、室内の自然光の美しさ、子供スケールの実現と共に、学校空間の可能性を生き生きと示し続けている。 加藤学園初等学校は現在まで、耐震改修や設備の改修などが行われているが、その意匠性、空間を損なうことなく建築の基本的思想と空間が 40 年以上に渡って維持されている。現在でも、竣工当時の状態を残している。
-
文化財情報:登録有形文化財
-
docomomo選定年度:2014
-
登録有形文化財:2024
教育
-
ルーテル神学大学
-
九州工業大学記念講堂および事務棟
-
南山大学
-
名古屋大学豊田講堂
-
和歌山大学松下会館
静岡
-
図書印刷株式会社原町工場
-
岩波熱海別邸
-
日向別邸
-
沼津市本通防火建築帯
1970~1979
-
ファッションコミュニティ109
-
金沢市立図書館
-
三春町民体育館
-
熊本県立美術館
-
住吉の長屋