• no.179
  • 青森県立弘前中央高等学校講堂

    • カテゴリー:教育
    • 設計:前川國男
    • 施工:工藤建設工業社
    • 竣工年:1954
    • 所在地: 青森
    • 本講堂はが師の考えを踏まえながらも、日本の近代建築をどう定着させるか、近代建築が見落としがちな地域性をどう取り入れていくかを強い意気込みで率先して取り組んだ作品であり、日本の近代建築の展開を振り返るうえで欠かすことのできない重要な現存作品といえる。戦後間もない時期の学校施設として、現在も残され使われていることは特筆される。しかも座席付の音楽ホール並みの施設として地域社会に利用されていたことを考慮すれば、歴史的地域資産として極めて重要な作品といえる。
    • 文化財情報:弘前市景観重要建造物
    • docomomo選定年度:2014
    • 地方自治体登録文化財:2014
    構造画像 a

    教育

    • ルーテル神学大学

      ルーテル神学大学

    • 九州工業大学記念講堂および事務棟

      九州工業大学記念講堂および事務棟

    • 加藤学園初等学校

      加藤学園初等学校

    • 南山大学

      南山大学

    • 名古屋大学豊田講堂

      名古屋大学豊田講堂

    青森

    • 木村産業研究所

      木村産業研究所

    • 黒石ほるぷ子ども館

      黒石ほるぷ子ども館

    1950~1959

    • 横浜市庁舎

      横浜市庁舎

    • 世田谷区役所・区民会館

      世田谷区役所・区民会館

    • 国立西洋美術館

      国立西洋美術館

    • 都ホテル佳水園

      都ホテル佳水園

    • 白石駅本屋

      白石駅本屋