- no.014
-
広島ピースセンター
- 現名称:広島平和記念資料館および平和記念公園
- カテゴリー:展示
- 設計:丹下健三
- 施工:大林組
- 竣工年:1955
- 所在地: 広島
- 1945年8月6日の原爆投下による20万人の犠牲者の鎮魂と平和を祈念するシンボルとして設計競技によって建てられた、周辺環境を含めた記念碑的建築。丹下健三案が1等となり、平和公園、記念資料館の建設が行われた。丹下は、記念資料館をピロティで持ち上げ、広場を通って原爆ドームへと至る雄大な軸線と都市的スケールを持つランドスケープデザインを提案した。
- 文化財情報:国の重要文化財
- docomomo選定年度:1999
- 重要文化財:2006
展示
-
佐賀県立博物館
-
国立西洋美術館
-
土門拳記念館
-
多摩聖蹟記念館
-
大原美術館分館
広島
-
世界平和記念聖堂
-
広島A.B.C.C.臨床研究所(原爆傷害調査委員会広島臨床研究所)
-
広島基町・長寿園高層アパート
-
広島逓信診療所
1950~1959
-
横浜市庁舎
-
世田谷区役所・区民会館
-
国立西洋美術館
-
都ホテル佳水園
-
白石駅本屋