- no.010
-
神奈川県立近代美術館(鎌倉館)本館・新館
- 現名称:鎌倉文華館鶴岡ミュージアム
- カテゴリー:展示
- 設計:坂倉準三
- 施工:馬淵建設(本館)前田建設工業(新館)
- 竣工年:1951
- 増築等:本館;1951, 新館;1966
- 所在地: 神奈川
- 鎌倉時代の遺構・鶴岡八幡宮境内の平家池に面して建つ美術館。建物は中庭を囲むロの字型で、アスベスト・ボードとアルミ製の留め金具でつくられた白い直方体の展示室を、細い鉄骨と大谷石の壁で仕切られた1階が上部を支える構成となっている。工業製品を用いながらも、桂離宮など伝統的な建築から学んだ方法によって、環境と融合した空間がつくり出されている。1966年同じ坂倉によって、耐候性コールテン鋼鉄骨と大ガラス面を使った新館が建設された。
- 現状:新館は現存せず
- 文化財情報:国の重要文化財
- docomomo選定年度:1999
- 重要文化財:2020
展示
-
佐賀県立博物館
-
国立西洋美術館
-
土門拳記念館
-
多摩聖蹟記念館
-
大原美術館分館
神奈川
-
G邸
-
ライジングサン石油会社共同住宅
-
不二家洋菓子舗
-
吉田五十八邸
-
川崎市河原町高層住宅団地
1950~1959
-
横浜市庁舎
-
世田谷区役所・区民会館
-
国立西洋美術館
-
都ホテル佳水園
-
白石駅本屋