- no.136
-
高津邸
- カテゴリー:独立住宅
- 設計:上野伊三郎
- 施工:竹中工務店
- 竣工年:1934
- 所在地: 兵庫
- 第二次大戦前にヨーロッパのモダニズム建築の思想に共鳴する日本インターナショナル建築会を主宰し、ブルーノ・タウト来日の契機を生んだ上野伊三郎によって設計された住宅。建物は無装飾の四角い箱を積み重ねた構成で、各階に大きな庇を設けて水平線を強調しているのが特徴。この庇は、日本の気候に対応した「ローカリティ」の表現だと言える。室内には上野がデザインした照明器具も残されている。
- docomomo選定年度:2008
独立住宅
-
G邸
-
まつかわ・ぼっくす
-
コアのあるH氏のすまい
-
スカイハウス
-
セキスイハイムM1
兵庫
-
シトー会西宮の聖母修道院
-
兵庫駅
-
小原流家元会館ほか
-
山邑太左衛門邸
-
御影町公会堂
1930~1939
-
大阪中央郵便局
-
長者原発電所
-
傷痍軍人東京療養所外気小舎
-
横須賀海仁会病院
-
東大付属植物園本館