- no.121
-
那覇市民会館
- カテゴリー:交流
- 設計:金城俊光+金城信吉
- 施工:前田組
- 竣工年:1967
- 所在地: 沖縄
- 日本の熱帯地域である沖縄に初めてつくられた、コンサートや演劇など多目的用途に使われる市民ホール。沖縄の民家に見られた深い庇「アマハジ」を引用したレンガタイルを貼った庇でコンクリート打ち放しの柱や梁で構成した建物を包み、エントランスホールには、空気の流れを止める屏風(ヒンプン)をイメージした腰高の石塀を設置するなど、沖縄の伝統的な手法と、現代建築の環境技術との融合を試みた建築。
- docomomo選定年度:2006
交流
-
中央通信学園講堂
-
京都会館
-
今帰仁村中央公民館
-
八代市厚生会館
-
八幡市民会館
沖縄
-
レジデンシャルホテル ムーンビーチ
-
今帰仁村中央公民館
-
名護市庁舎
-
在沖米国軍陸軍病院
-
聖クララ教会
1960~1969
-
金沢工業大学本館
-
佐賀県立博物館
-
シトー会西宮の聖母修道院
-
広島基町・長寿園高層アパート
-
代官山ヒルサイドテラス第1期, および第2期以降, ヒルサイドウエスト