- no.095
-
普連土学園
- カテゴリー:教育
- 設計:大江宏
- 施工:下村組
- 竣工年:1968
- 所在地: 東京
- 東京・三田の高台に立つキリスト教系の女子中高校。敷地の起伏に沿い、通常の学校建築とは異なる配置計画で、階数も2〜4階建てであるなど、変化ある構成を特徴とする。教室棟の外観も独特で、開口部に5本の独立円柱が並び、上に宝形屋根が架かる。この頃、大江は合理性重視の近代建築を乗り越える必要を感じており、「気配」や「佇まい」のようなとらえにくい概念を手がかりに模索をはじめていた。
- 文化財情報:東京都選定歴史的建造物
- docomomo選定年度:2003
- 地方自治体登録文化財:2017
教育
-
ルーテル神学大学
-
九州工業大学記念講堂および事務棟
-
加藤学園初等学校
-
南山大学
-
名古屋大学豊田講堂
東京
-
NCRビル
-
SPIRAL
-
まつかわ・ぼっくす
-
コアのあるH氏のすまい
-
スカイハウス
1960~1969
-
金沢工業大学本館
-
佐賀県立博物館
-
シトー会西宮の聖母修道院
-
広島基町・長寿園高層アパート
-
代官山ヒルサイドテラス第1期, および第2期以降, ヒルサイドウエスト