drugs online

第4回Web討論会「”ヘリテージ・アーキテクト”の可能性」のご案内

2020年09月11日

6月から月1回で開催しておりますDOCOMOMO Japan Web討論会第4回を下記の通りご案内申し上げます。

第4回は、“ヘリテージ・アーキテクト”に焦点を当てます。これは、京都工芸繊維大学で今年度9月から開講する「ヘリテージ・アーキテクト養成講座」の企画に際して生まれた概念です。

定義はまだ明確ではありませんが、「使い続けるための歴史的建築物の改修を主導する設計者」のイメージです。

2018年に文化財保護法が改正され、明確に「活用」を目指すようになりました。また近年、各地でRC造の近代建築や未指定文化財などが改修(リノベーション)されて活用されています。しかし、改修によって歴史的価値が損ねられていることも少なくなく、法規や制度、経済や経営上の難しい問題も抱えています。

こうした問題を解決しながら、歴史的価値をうまく残し、生かすことができる優れた設計者が必要、という問題意識の中で生まれたのが“ヘリテージ・アーキテクト”です。一方、20年前にヘリテージ・マネージャーが創設されており、今や全国に4000人以上の講座修了者が存在します。「ヘリテージ・マネージャーで十分ではないか」、あるいは「違いが分からない」とも言われます。

そこで今回の討論会は、“ヘリテージ・アーキテクト”としてすでに実績をお持ちである建築家の田原幸夫氏と鰺坂徹氏、またヘリテージ・マネージャーの「生みの親」でいらっしゃる沢田伸氏をお迎えし、ヘリテージ・マネージャーとの関係を考えながら、“ヘリテージ・アーキテクト”の是非、そしてその可能性を検討したいと思います。

会員様以外の方もご参加いただけます。

◆第4回 DOCOMOMO Japan主催 Web討論会(ZOOM)

テーマ:“ヘリテージ・アーキテクト”の可能性

日 時:9月18日(金)18時~20時 ※開始時間を1時間遅らせました

言 語:日本語

参加費無料/お申込み不要/定員90名

モデレーター:

笠原一人(京都工芸繊維大学助教/DOCOMOMO Japan理事)

パネラー:

田原幸夫(京都工芸繊維大学客員教授/DOCOMOMO Japan監事/日本イコモス国内委員会理事/日本建築家協会登録建築家)

鰺坂 徹(鹿児島大学教授/DOCOMOMO Japan理事/日本イコモス国内委員会委員/日本建築家協会登録建築家)

沢田 伸(前・全国へリテージマネージャーネットワーク協議会運営副委員長/ひょうごヘリテージ機構H2O世話人(特命係))

ZOOM URL: https://zoom.us/j/94776644821?pwd=OFFjcSt4U25JQmNXQ1h6V0w1MEZvUT09

ミーティングID: 947 7664 4821

パスコード: xpr9nk

Zoomの使い方について https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

※記録用のため、討論会の様子を、Zoomの機能を用いて録画いたします。

なお、終了したWeb討論会はYouTubeでご視聴いただけます。

第2回目 選定か登録かー建築の価値は普遍なのか? https://youtu.be/zF-wsLn-IZA第3回目 人と建築・都市のケアー病院建築は保存できるのか? https://youtu.be/0L_2hGwz6R0

皆様のご参加をお待ちしております。

【お問合せ】

一般社団法人DOCOMOMO Japan 事務局

東京都千代田区九段南3丁目8-13丸中ビル7F〒102-0074

Email: docomomo.jp@gmail.com
URL: http://docomomojapan.com/